\\神戸ジャズストリートdeごみ拾い//2025

ジャズを聴きに会場を巡りながらゴミを拾って街を綺麗にしよう!

期間


2025年10月11日(土)~12日(日)

海洋ごみの約8割は、街からきていると言われています。
街のごみが海に流出するのを防ぐために、一人一人ができる身近なアクションを起こすきっかけ作りを、日本財団「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」では行っています。
イベント参加中に出るごみをポイ捨てせず、会場をハシゴしながら目についたごみを拾ってみてください。
そうすることで、街がキレイになり、神戸の海がキレイになることにつながります!

参加方法

1.神戸ジャズストリート会場の受付でオリジナルごみ袋を受け取ります。
※一部対応していない会場もございます。
詳しくは実行委員会のスタッフにお聞きください。

2.ご自身のごみや街に落ちているごみを拾ってごみ袋に入れてください。

3.下記のごみステーション設置場所でごみを回収します。
分別廃棄をお願いします。

4.「神戸ジャズストリートdeごみ拾い」本部
参加賞としてオリジナルステッカーをプレゼント!
豪華景品が当たる抽選にもその場でご参加いただけます。
※景品の受取は「神戸ジャズストリートdeごみ拾い」本部のみになります。

 

ごみステーション設置場所


「神戸ジャズストリートdeごみ拾い」本部
神戸市中央区山本通2-1【神戸ジャズストリート本部南フリーステージ内】
(神戸にしむら珈琲店 北野坂店 横)

 

神戸女子大学教育センター
神戸市中央区中山手通2-23-1

クラブ月世界
神戸市中央区下山手通1-3-8

 

 

“神戸ジャズストリートde ごみ拾い” は、日本財団「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」プロジェクトの一環で実施しています。
日本財団「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」プロジェクトとは“これ以上、海にごみを出さない” という社会全体の意識を高めるムーブメントを起こすため、産官学民からなる様々なステークホルダーと連携し、海洋ごみの削減モデルを作り、国内外に発信するプロジェクトです。

神戸ジャズストリートはこのプロジェクトを応援しております。

 

 

関連記事

  1. 【プレイヤー紹介】北村英治-クラリネット-

  2. 2024年の神戸ジャズストリートの様子

  3. ブレダ ジャズフェスティバル2018のギャラリーをアップしました。

  4. 北村英治よりお詫びとお知らせ

  5. 来年の神戸ジャズストリート前夜祭はザ・マーカススクエア神戸で行います

  6. 「神戸新聞NEXTに取材をしていただきました!」